8月22日(土) 晴れ  バスの中では古事記のDVDの鑑賞・・・・いや!お勉強。

22名を乗せたバスは一路、富士山本宮浅間大社へ向かった。
ご祭神は「木花之佐久夜毘売命」 本日の古事記の語りの中のお方です。また全国の浅間神社の親神様だけあり
それは・・・それは・・・圧巻でした。参拝が終わり、一行はご当地名物の「富士宮焼きそば」のお店へ。各テーブル
毎にセルフサービスだったので和気あいあいと食事が出来ました。お味の方は・・・・カキ氷は美味しかったですよ。
食後はバスにて「山宮浅間神社」に向かう。ここは富士山の溶岩露呈部分を磐座とし、祭壇をもうけ御神体の富士山
を遥拝する場所としています。閑静な所で木々 からは、たくさんのパワーが溢れていました。
一行は山梨県の武田神社へと移動。途中、朝霧高原の道の駅に立ち寄り、名物のソフトクリームや牛乳等、牛の
臭いのする中で食す。 とっても自然!

15:30・・・いよいよ今回のメイン「武田神社」に到着。 ご祭神は武田信玄で、創建は大正8年。 新しさを感じる
コジンマリした神社でした。早速列に並び・・・18:30開演。浅野温子さんによる「ヤマタのおろち」と「コノハナサクヤ
姫」の語り舞台。 前列だったので身振り手振り、汗までもはっきり見ることが出来、朝バスの中で勉強をしたお蔭
で頭にもスーッと入ってきました。結構脚色されてはいましたが、とても感動でした。

20:30終了。一路新宿へ。 朝早く夜は遅くまで掛かりましたが、とても有意義で心に残る旅でした。
日本人として生まれたからには、古事記は知る必要があるんだな・・・と痛感しました。参加させて頂き感謝です。

                                                       (船橋教室 E・Sさん記)